top of page

男性更年期障害いつからケアを始めるべきか

  • 執筆者の写真: きむら みさき
    きむら みさき
  • 2024年4月11日
  • 読了時間: 1分

ちょっとずつ話題になってきた男性更年期障害

更年期というと女性特有のものと思いがちですが

男性も男性ホルモン テストステロンの低下により

更年期障害を発症します😳


男性更年期障害の症状は

ED(勃起不全)、性欲低下、疲労感、集中力や気力の低下

不眠、イライラ、抑うつなどなど…


30歳からテストステロンの分泌が減少し

40歳代後半で症状がみられるケースもありますが

更年期障害を疑わずに歳のせいと放置して

悪化させてしまうことも多いです。


では、この男性更年期いつから対策するべきなのか。


男性ホルモンが低下し始める前の

20代〜30代のうちから

健康的な生活習慣を意識することがポイント💡


思い立ったが吉日!

先手必勝!


はやくケアをして損なことはありませんので

今日から規則正しい健康的な生活習慣で更年期対策!!

いつまでも元気に過ごしましょう☺️


しあわせは健康のうえにある🫶


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビジネスパーソンに癒しと活力を提供する

リカバリーサロン タイセラピー Arun(アルン)

📍 恵比寿駅 徒歩6分

🕰 12:00〜21:00 (会員制/完全予約制)

🈺 不定休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
 
 

Comments


bottom of page